logiecが制御する
流通インフラ
-
倉庫
サブリース
IT化、自動化推進
倉庫ネットワーク化 -
在庫
VMIコントロール
在庫の開放 -
SDGs
二次流通
廃棄削減 -
物流
他3PL取込
他ECとの連携
分散出荷 -
配送
宅配業者との連携
設置業者との連携 -
設置輸送
引越業者との連携
設置業者の共有
物流に力を
<物流事業者のみなさまへ>
クラウドシステム「logiec」があらゆるカート・モール・受注管理システムとWMS(在庫管理システム)を繋ぎ、
データトランザクションコスト・システム連携コストの極小化を実現します。
もう、どんな荷主様とのビジネスも心配無用です。
CLOUD SERVICE
EC事業者向け
HAPILOGI logiec
売り場と物流現場を『つなぐ』プラットフォームです。
クラウドでデータを一元化&見える化し、全国のネットワーク化した倉庫と接続します。ECカート等へシームレスにつながり、物流サービスにも連携します。環境によって越境サービスなどにも対応が可能です。

圧倒的なスピード対応
フルフィルメントサービス
荷主と倉庫をマッチングし、効率的な物流業務を提供します。商品を預けて、簡単なボタン操作だけで入荷から配送まで、物流のすべてを実現します。

主要WMSとかんたんに連携!
様々なWMSとAPIで接続するのでデータ連携の手間を削減。また、データ変換可能で強力なマッピング機能によりCSV連携可能なほぼすべてのWMSとつながります。
クラウドシステム「logiec」があらゆるカート・モール・受注管理システムとWMS(在庫管理システム)を繋ぎ、データトランザクションコスト・システム連携コストの極小化を実現します。
また、プラットフォーム上の荷主様とのマッチングで、はぴロジがあなたの代わりに営業をします。
FEATURE
主な機能一覧
-
検品対応
ご希望に応じた検品を行います。
-
セット商品
異なる商品のセット商品を対応できます。
-
ギフトラッピング
ご要望に応じたギフトラッピングを行えます。
-
同梱対応
商品と一緒にご希望のものを同梱して発送することができます。
-
独自梱包資材
ご希望の梱包資材を使って発送することができます。
-
FBA納品
FBAなどへの納品作業の依頼が対応可能です。
PICKUP
HAPILOGIニュース
-
ネットショップの同梱物は売上に影響あり?同梱方法の効率化と同梱アイテム5選
ネットショッピングをすると、商品と一緒に梱包されて届けられる「同梱物(どうこんぶつ)」。商品サンプルやノベルティ、チラシやお礼の手紙などさまざまな種類がありますが、こうした同梱物はネットショップの売上に影響があるのでしょうか? 本記事では、同梱物とネットショップの売上の関係、同梱方法の効率化、おすすめの同梱アイテムを5つご紹介します。
-
夏季休業期間のお知らせ
平素は、はぴロジをご利用いただき誠にありがとうございます。 恐れ入りますが下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 【休業期間】 2022年08月12日(金)および、2022年08月15日(月)・ 08月16日(火)
-
[8月10日参加無料|オンラインセミナー ]20分で分かる! 自社出荷の理想的なオペレーション! ECスタートアップのお悩みをまとめて解決!【手軽に出荷作業ができる!流通統合システム「logiec」】
20分で分かる! 自社出荷の理想的なオペレーション! ECスタートアップのお悩みをまとめて解決!【手軽に出荷作業ができる!流通統合システム「logiec」】
-
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証基準の国際規格である「ISO/IEC 27001:2013」および国内規格である「JIS Q 27001:2014」を取得
株式会社はぴロジ(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:木村和弘、以下「はぴロジ」)は、2022年8月2日付けで、ISMS(Information Security Management System:情報セキュリティマネジメントシステム)の第三者認証基準である国際規格である「ISO/IEC 27001:2013」および国内規格である「JIS Q 27001:2014」を取得しました。
-
決算期変更に関するお知らせ
当社 株式会社はぴロジは、2022年7月度の取締役会において、決算期(事業年度の末日)を変更することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
-
[7月21・28日参加無料|オンラインセミナー ]ECスタートアップ必見!自社出荷ではじめるEC運用のコツ【手軽に出荷作業ができる!流通統合システム「logiec」】
流通インフラプラットフォームサービスを展開する株式会社はぴロジ(所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:木村 和弘、URL:https://www.hapilogi.co.jp、以下「はぴロジ」)は2022年7月にオンラインセミナーを開催いたします。
-
最新技術を活用するスマートロジスティクスの効果と事例5選
オンラインショッピングの普及による小口配送の増加や、少子高齢化による人手不足で、物流業界の課題は年々増加しています。そのような物流業界の課題を解決する手段として、注目を集めているのがスマートロジスティクスです。実際にスマートロジスティクスを導入して、業務効率の向上や地域課題の解決に貢献している企業は増えています。本記事では、スマートロジスティクスの概要や注目されている背景、実際の効果を紹介します。
-
【手軽に出荷作業|流通統合システム「logiec」】この機能がほしかった!はぴロジ帳票機能を正式リリース
出荷作業で最も負荷がかかる「ピッキング作業」も効率化!自社ロゴ付きの納品書もスムーズに出力。さらに大手3社の送り状システムと連携できます。物流センターの省人化/効率化にも。
-
代表取締役社長の交代・本店登記変更に関するお知らせ
流通インフラプラットフォームを展開する株式会社はぴロジは、2022年6月24日付で代表取締役社長を交代する人事を下記のとおり決定いたしました。
-
プライバシーポリシー改定のお知らせ
株式会社はぴロジのコーポレートサイトをご覧いただき、ありがとうございます。 「プライバシーポリシー」の代表者氏名、個人情報保護管理者氏名、個人情報に関するお問合せ窓口を改定することになりましたのでお知らせいたします。
-
【化粧品EC】発送代行サービスを選ぶ際の7つのチェックポイント
化粧品はサイズが小さく細々していて、劣化したり破損したりしないように管理・梱包する必要があり、発送業務に多大な労力がかかります。そんなときに役立つのが「化粧品の発送代行サービス」です。今回は、化粧品の発送代行サービスの特徴や費用相場について、化粧品の発送代行サービスの選び方とともに紹介します。