logiec
クラウド型流通統合制御システム
(SaaS / iPaaS)
(SaaS / iPaaS)
logiecが、あらゆる流通・物流サービスと接続し、流通・物流に必要な様々な情報を指令・制御します。複数システムの制御を可能とする「コントロールハブ」の役割を持ち、クイックコマースやダークストアなどの新たな流通サービスとも接続します。
logiecならつながる
logiecは、ブラウザでご利用いただける流通を統合し制御や指示ができるツールです。
これさえあれば、もう時間のかかるデータ編集や、エクセルは必要ありません。面倒な出荷指示はもちろん、データ連携をしたいと思っていた接続先まで、あなたの代わりに対応します。
導入のメリット
「logiec」を導入することで、EC事業者様においては以下のメリットがあります。
受注データのアップロード・ダウンロードなどの、付加価値の低い作業の自動化ができる |
豊富なAPI連携選択肢で、新たに出店したい上位カートとの接続が容易にできる |
販促品の同梱セット指示など手間のかかるショップデータも、一括でデータ変換・加工できる |
複数倉庫への出荷指示データを自動で振り分けられるので業務工数を削減できる |
イベントやキャンペーンなどの急な物量波動も複数の倉庫を組み合わせて制御できる |
物流事業者様においては以下のメリットがあります。
WMSの指定フォーマットにデータ変換ができ、新規案件導入の標準化ができる |
大量出荷で自らの倉庫キャパを超過した場合、提携倉庫へのデータ連携が容易にできる |
複数荷主様毎に違うWMSを使っていても実績や在庫管理が煩雑化せず、一元管理することで作業の標準化ができる |
logiec連携済みの場合、新規のWMSを導入する際にも開発コストを極小化できる |
logiecと連携したはぴロジプラットフォーム経由での荷主様とのマッチングで営業コストを削減できる |