2025.07.15
8/7 セミナー|広告費の無駄を削減! 新規顧客を獲る「広告設計の見直し」
目次
CPA改善・新規拡大に効く広告設計と媒体別戦略を徹底解説
ECモールや自社ECサイトを運営する事業者様向けに、商品開発のノウハウから購買意欲を高めるページ設計まで、体系的な「売れる仕組み」を徹底解説します。製造協力先との関係づくり、お客様に喜ばれる商品お届け方法、そしてCVRを向上させる実践的なコンテンツ制作技術など、複数チャネルでの成功事例に基づいた具体的な戦略をお伝えします。
開催概要
日程 2025年8 月7 日(木)13:00 ~ 15:35
テーマ 広告費の無駄を削減!新規顧客を獲る「広告設計の見直し」
登壇企業
・株式会社Proteinum
・株式会社ペンシル
・株式会社エートゥジェイ
・株式会社ピュアフラット
・株式会社はぴロジ
主催 通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)
会場 Zoomウェビナーにてオンライン開催 ※お申し込みで7日間のアーカイブ視聴可能
参加費 無料(事前登録制)
▼お申込みはこちら
タイムテーブル
第1部 13:05~13:35 株式会社Proteinum
楽天市場の広告戦略を再設計!
CPA改善・新規獲得を実現するRPP広告とTDA広告の活用方法を徹底解説!
「広告費は増えているのに効果が感じられない…」「新規獲得が頭打ち…」そんな楽天市場の広告運用にお悩みの方必見!
本ウェビナーでは、楽天市場でのRPP広告による顕在層の取りこぼし防止と、TDA広告を活用した潜在層へのリーチ戦略を組み合わせ、CPA改善と新規拡大を両立させる広告設計のコツを徹底解説します。
明日から使えるノウハウと実際の成功事例を交えて、楽天広告の成果を最大化するヒントをお届けします!
第2部 13:35~14:05 株式会社ペンシル
マーケティング機能不全を防ぐための全体最適化とは?
デジタル広告の市場は依然として堅調な伸びを見せています。
Eコマース市場の拡大、運用型広告の普及、そして中小企業によるデジタル広告の積極的な活用。これらの様々な要因が、皆様にとっての競合企業の増加を裏付けていると言えるでしょう。
CPA(顧客獲得単価)の高騰が当たり前となりつつある今のデジタル広告市場を、私たちはどのように生き抜いていくべきなのか? 株式会社ペンシルが最も得意とする全体最適化の視点から解説していきます。
第3部 14:05~14:35 株式会社エートゥジェイ
【クイズで学ぶ】CPAは”コスト削減の指標”ではなく”成長戦略を設計する指標”
自社ECの成長を加速させる広告設計とは?
CPAは「広告費÷CV数」というシンプルな指標ですが、コスト削減の指標としてとだけ考えていると売上と成長も頭打ちになります。
本セミナーでは、CPAを成長戦略を設計する指標として再定義し、どこにいくら投じれば自社ECが伸びるかを解説します。
媒体別に広告の役割を最適化する方法や限界利益から逆算した適正CPAの考え方、現場データを経営判断につなげるステップもあわせてご紹介します。
事業に貢献する広告設計を学び、EC成長を一気に加速させましょう。
第4部 14:35~15:05 株式会社ピュアフラット(調整中)
第5部 15:05~15:35 株式会社はぴロジ
顧客とのタッチポイントで広告費を無駄にしないシステムを活用した『物流改善』
せっかく広告費をかけて獲得したお客様が「1回だけの購入で終わり」になっていませんか?
モールのセールに広告費をかけ、たくさん購入してもらったのに発送でトラブルが増え、
顧客対応も増えてしまった。リピーターにはなってもらえなかった。そんな経験はありませんか?
システムを活用した、物流の販促施策や物流改善について、事例をまじえてご紹介します。
お申込み
本セミナーのお申し込みは、以下のリンクからご登録をお願いいたします。